lightBOX The Great 15th

Titles

Soranica Ele -ソラニカ エレ-
ジャンル:ADV
発売日:2010年6月25日
メディア:DVD-ROM(2枚)
原画:泉まひる
シナリオ:津島暁生
音楽:樋口秀樹
>>オフィシャルサイト

内容紹介

昇っていく。
上昇していく。
遙かな高みまで。その美しき青に抱かれるまで。
地上の全てを忘れるまで。
その、夢のような燦めきの中に自らを消し去ってしまうまで。
高く、高く、高く――


その身に宿る異能の能力……
海の上に浮かぶ人工島に作られた学園アークに集う刻印を持つ少年少女たち。
繰り返されてきた終わり、枝分かれしていく幾多の結末、約束された運命の中、それでも少年少女たちは生きることをやめない…
強い翅、美しい翅、やさしい翅、悲しい翅、幾多の翅は、「ソラ」へと舞い希望をのせて終わりの果てへとたどりつく……
どこまでも広がる蒼天のもとに集いし天使たちの物語。



キャラクター

オフィーリア・U・ディーフェンベーカー

オフィーリア・U・ディーフェンベーカー
Ophelia Uriela Diefenbaker
CV:かわしまりの
誕生日:4月1日(牡羊座)
身長:167cm 体重:49kg 血液型:O

■キャラクター紹介
学園の生徒会長で、この学園ただひとりの"方舟(アーク)"プライドが高く、強い意志と矜持を持って生きている。表面的には才色兼備の優秀な生徒会長。ただし内実は別で、たゆまぬ努力で築き上げてきたタイプ。セラフの刻印を持つということ以外、特に秀でた才能はない(実はスタイル維持もけっこうがんばっている)。隠しているわけではなく、努力を努力と感じさせない気品を持ち合わせている。高飛車なお嬢様というよりは、高貴なお姫様に近い。生徒会長職などの環境に、自身の高い責任感がともない、性格を必要以上に固くしてしまっているところがある。

ゼノビア・A・A・アクセルロッド

ゼノビア・A・A・アクセルロッド
Zenobia Adelaide Albert Axelrod
CV:有栖川みや美
誕生日:11月11日(蠍座)
身長:156cm 体重:43kg 血液型:A

■キャラクター紹介
異常なまでに天才的な羽の才能を持っている。極めて異例の入学時からAクラスとなり、そのまま無敗でコロシアム10連勝中。そのまま12連勝し、その後、オフィーリアを相手に勝利して13連勝を達成。学園に2人目の"方舟"となる。多くを語らずミステリアス(というよりは、やや不気味)。暗い。何か知っているふう。クール(と、言うよりは何事にも冷めている)。微妙に不思議ちゃん。もともと人付き合いが悪く、強すぎて生きる伝説扱いのため、全くと言っていいほど友達がいない。

早坂 鳴

早坂 鳴
Hayasaka Naki
CV:百瀬ぽこ
誕生日:8月21日(獅子座)
身長:158cm 体重:48kg 血液型:B

■キャラクター紹介
司のイトコにあたり、学園に入る前から付き合いがある。
鳴の持つパーソナリティは、【全ての肯定】。言うだけなら簡単、けれど実現はできないことを、単純に信じて成し遂げようとする。できるかできないかはともかく、それを目指すことに対してぶれない。天真爛漫で元気で明るくお馬鹿で前向きでピュアで素直で若干うざい。ムードメーカー的な存在でもある。

山村 未明

山村 未明
Yamamura Honoka
CV:近藤弥生
誕生日:4月24日(牡牛座)
身長:164cm 体重:55kg 血液型:A

■キャラクター紹介
オフィーリアが博愛であるならば、未明はひとりの人間に対しての深く包み込むような愛を持つ。真面目さは一途さでもある。
真面目。融通が利かない堅物。惚れたら一途。周りが見えない。健気に尽くす。押しが弱い。不器用だが精一杯主人公に尽くすので、わりとエロ要素もある(しかも胸は特大なわけで)。風紀委員的な純情。潔癖にちょっと近い。愛する人に全てを捧げるタイプ。

小夜戸 さや

小夜戸 さや
Sayado Saya
CV:西野みく
誕生日:8月29日(乙女座)
身長:155cm 体重:47kg 血液型:O

■キャラクター紹介
さやは、平凡なのが逆に非凡なぐらいの、当たり前な感性を持っている。決してスーパーな要素はどこにもない。しかし、今までの日常はもう永遠に返ってこない。さやは、新しい"日常"を手に入れるために、"普通の人として"戦う。年頃の女の子が持つ、当たり前な感性と価値観の持ち主。無個性なのが逆に個性的。ボーイッシュ要素がある。いじられキャラ。

カグヤ・ロロット・オミ・ドゥ・ラ・パトリエール

カグヤ・ロロット・オミ・ドゥ・ラ・パトリエール
kaguya Lolotte Omi De La Patelliere
CV:水霧けいと
誕生日:6月13日(双子座)
身長:148cm 体重:38kg 血液型:AB(Rh-)

■キャラクター紹介
シュールでアナーキーすぎる人格が評判。ゼノビアと並んで学園の変人双頭を形成する。
ヤンデレ。我が道を往く。空気を読まない。いい感じに会話がつながらないのでコミュニケーションに苦労する。シュール。運動神経ゼロ。奇人変人。科学的、あるいは文化的なことならたいがい器用にこなす。成績もいい(ただし国語だけはいつも0点)。
興味があることへの"観察"さえできれば、他のことはどうだっていいと思っている。興味があることへは熱心すぎて、興味がないことへは無関心すぎる。

早坂 司

早坂 司
Hyasaka Tsukasa
CV:マジック
誕生日:10月17日(天秤座)
身長:173cm 体重:61kg 血液型:A

■キャラクター紹介
能力がいまだに発揮されない(というかいまだにどんな能力を持つのかわからない)ため、コロシアムでのランクは入学時からずっとDランク(戦闘不許可)である。Dランクはもともと、故障者などへの措置で本来は一時的なもの。はなはだ不名誉だが、これはこれで前代未聞。入学当初こそ、コンプレックスに思ったりやる気をそがれて萎えたりしたが、今ではすっかり受け入れてのんびりしている。

相馬 菊哉

相馬 菊哉
Souma Kikunari
CV:ミノベサトル
誕生日:1月7日(山羊座)
身長:177cm 体重:62kg 血液型:O

■キャラクター紹介
頭が飛び抜けていい。オフィーリアよりも頭がいい。天才レベル。
不良学生で、ニヒルなイメージを持つ。
カグヤのように好奇心で動いているわけではなく、自分の知性への自信や挑戦で動いている。答えが解けたことが重要で、答えそのものはどうでもいい。なんだかんだ良いヤツではある。司に惚れ込んでいる。

支嶋 マキ

支嶋 マキ
Shijima Maki
CV:わかば
誕生日:?月?日(???)
身長:153cm 体重:43kg 血液型:?

■キャラクター紹介
謎の少女。ちょこちょこ出てくる(背景のモブとかにもいたりする)。
学園の生徒ではなく、学生名簿には名前がない。学園の制服を着ているが、ネクタイの色がどの学年のものとも違う。

印南 景一郎

印南 景一郎
Innami Keiichirou
CV:いちごみるく
誕生日:7月10日(蟹座)
身長:183cm 体重:87kg 血液型:B

■キャラクター紹介
やることなすことがいちいち男くさい。
体育教師っぽくて、力も強い。
乱暴な口調でブーブー言いながら繊細なフランス料理を作ったりする。
ものわかりのいい教師でもあり、隠れた人格者。
男くさい口調とは裏腹に、実は母性愛の固まり。



ストーリー

――この物語は、死と再生を経る。

「海上学園都市ノア」
それは海の上に浮かぶ、人工島。人口4000人弱。小さな市くらいの大きさがあり、この島だけで自給自足している。
そこにはひとつの学園があり、島に住む者はごくわずかな大人たちを除いて、全員が学園の生徒である。
その学園の生徒たちにはひとつの共通項がある。
それは即ち、"翼を持つ"ということ。
生徒たちが必ず持つ"刻印"が羽を生み、羽はその者に能力を与える。
闘うための能力、癒やすための能力、壊すための能力、育むための能力……
――それら全ては、来たるべき終末の刻のため。
学園のシンボルとなるコロシアムには、ひとつの伝承があった。
それは、『コロシアムで13連勝した者は、"方舟(アーク)"となる』と、いうもの。
"方舟(アーク)"は、終末が迫った際に、世界を導くとされている。
彼女たちは、世界を導けるだろうか。
導くとして――
――どこへ?

早坂司は、何でもない学園の生徒のはずだった。
少しばかり、変わった刻印を持っていたけれど。
彼の刻印――Soranica Ele(ソラニカ・エレ)――からは、羽が具現化されなかった。学園の中でただひとり、翼を持たない者だった。
けれど、そんなことには関係なく、当たり前の日々が続いていくはずだった。
夏休み。空が謳う時。
けれど、世界はその命を終えようとしていた。
彼の現実は、とっくに壊れていたのだ。
それは唐突に、ごく自然に告げられる。
『世界は、もうすぐ滅ぶ』と。
彼らは、終わりの際に、何を為すだろうか。
迫る終末の中にも、それぞれの物語がある。
オフィーリアは再生を望み、ゼノビアは破壊を望む。
鳴は愛を求め、未明は命になる。
カグヤは死を拒み、さやは日常を守る。
そして、早坂司は――

世界は終わるための答えを求めた。そのために、終末は幾億と繰り返された。世界が選んだ二律背反(アンチノミー)。それは十律背反、万律背反、億律背反。
さながら、輪舞曲(ロンド)のように。
枝分かれしていく未来の中で、彼らは嘆き、悲しみ、喜び、愛し合い、そして死んだ。
その刹那の輪廻の連鎖の中で、彼らは何を見ただろう?
それは、世界が滅ぶことの答えになるだろうか。
終わりは避けられない。
けれど、彼らはそれでも生きることをやめない。
なぜ?
繰り返される終末にもまた、終わりが来る。
終幕のその時に、彼らは空に羽ばたけるだろうか。
強い翼で。何よりも美しい翼で。
世界は終わる。
あなたはその時、天穹(そら)に何を見る?



オープニングムービー