「light」カテゴリーアーカイブ

電脳妄想開発室300回目記念!昏式&高濱コンビ処女作『Vermilion -Bind of Blood-』DMM.R18にて期間限定無料ダウンロードが決定!!

『電脳妄想開発室』

明日10月8日は、電脳妄想開発室が300回目を迎えます。
その300回目に、lightから服部代表がゲストとして出演することになりました!

そこで、300回記念を祝し、2011年5月27日に発売された『Vermilion -Bind of Blood-』が――
なんと! 10月8日~13日までの6日間、DMMにて無料ダウンロード配信が決定!

『light×DMMダウンロード販売タイトル』

でも「『Vermilion -Bind of Blood-』ってどんなゲーム?」と思っている方のために、今回は作品について簡単に紹介していこうと思います!!

『Vermilion -Bind of Blood-』は、現在好評発売中の『シルヴァリオ ヴェンデッタ』昏式龍也高濱亮が初めてコンビを組んだ作品で、現在でも評価の高い作品です。

また、Campus第2弾タイトル『天文時計のアリア』でも原画を担当する泉まひるもキャラクターデザイン&原画として参加。
音楽は『Dies irae』の与猶啓至が担当しています。

そんな本作ですが、タイトルからも推測できるように、“吸血鬼”をテーマにした作品。
その“吸血鬼”たちを、同族でありながら裁いて廻る主人公トシロー・カシマの戦いを描いた物語です。

そして、本作の魅力は2つあります!

1つ目は、主人公トシローを含め、熱くカッコいい男性キャラたちです!
私はその中でも、クラウスというキャラクターがお気に入りですね。

見た目の渋さもさることながら、とあるルートで彼の“吸血鬼”に対する容赦のなさと無慈悲ぶりには、もう驚きましたよ。
「そうだ、炎に震えよ吸血鬼。貴様らにくれてやるものは、砂漠の砂一粒すらない」
という台詞が特に印象に残っています。

本当に容赦ない爺キャラなので、是非プレイしてその容赦のないところを是非堪能してください♪
もちろん他にもアイザックや伯爵など、魅力的な男性キャラも多数登場しますよ!

トシロー  クラウス

2つ目の魅力は、やはり泉まひるの描く女性キャラですよね!
ムッチリしててエロい……そうは思いませんか?
その女性キャラの中でも私のお気に入りはニナですね。

ニナは、第2回人気投票では見事3位を獲得! その魅力は、やはり見た目から漂うお淑やかな雰囲気と“おっぱい”ではないかと私は思います!
そして、能力である“死王血鎖(ノスフェラトゥ)”がとても美しい点ですね。
自らの髪を使った能力なのですが、その全貌は是非プレイして堪能あれ♪ ニナ様の“おっぱい”とともに!

もちろんニナ様以外にも、2回行われた人気投票で、堂々の2連覇を達成したアリヤなど、魅力的な女性キャラも多数登場しますよ!

ニナ アリヤ

そんな魅力溢れる『Vermilion -Bind of Blood-』が、無料でダウンロードできるこの機会に、興味のある方は是非プレイみてくださいね!
ついに今週末に始まる全国縦断トークキャラバンでも宣伝していく予定ですよ!

また、プレイして気に入ってくれた方は、好評発売中の『シルヴァリオ ヴェンデッタ』と、12月25日発売予定の昏式&高濱コンビ最新作『IZUMO4』も是非よろしくお願いします!

『Vermilion -Bind of Blood-』

『シルヴァリオ ヴェンデッタ』

Studio e・go!リブート最新作『IZUMO4』応援中!

『Dies irae ~Amantes amentes~』Android版、好評配信中!

電気外祭り&コミックマーケットも無事に終わりました。
足を運んで下さった皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした!

しかし、ほっと一息つく間もなく、8月19日に楽天アプリ市場が正式オープン!
お待たせしておりました『Dies irae ~Amantes amentes~』Android版の配信を開始しました!

Dies irae ~Amantes amentes~ Android/iOS版オフィシャルサイト

プレイ開始までが少しややこしいので、まとめます。

  1. 楽天会員でない方は会員登録が必要になります(楽天会員登録
  2. Android端末の「設定」→「セキュリティ」→「提供元不明のアプリ」にチェック(端末によって各名称が異なります)
  3. 楽天アプリ市場アプリをインストール
  4. 楽天アプリ市場アプリを起動し、楽天会員としてログイン
  5. Dies irae ~Amantes amentes~をダウンロード&インストール
  6. Dies irae ~Amantes amentes~を起動

これでデータのダウンロードが開始され、それが終わるとゲームをプレイできるようになります。
共通ルートは無料でお楽しみ頂けますので、『Dies irae』入門(布教)にピッタリ!
Android端末をお持ちの方は、是非ダウンロードしてみて下さいね!
なお、対応端末や必要スペック等の情報はサポートページをご参照下さい。

■『Dies irae アニメ化プロジェクト』クラウドファンディングへご支援頂いた方々へ

Android版の無料コードは2015年8月28日までにご支援頂いた方々へお送り致します。
既述の手順で『Dies irae ~Amantes amentes~』をインストールして頂き、アプリ内でコードを入力することで全ルートが解放されるようになる予定です。
この無料コードの使用は、2015年8月28日から可能になります。
お待ち頂いている支援者の方々には申し訳ございませんが、もう少しだけお時間を頂けますようお願い申し上げます。

ちなみにクラウドファンディング支援者専用タイトル画面も用意されていたりします。

クラウドファンディング支援者限定タイトル画面

ちょっとだけ友人に自慢できるかも!?
8月28日を楽しみにお待ち下さい!

また、本日発売の『楽天アプリスタイル Vol.1』でも大きく取り上げて頂きました!

楽天アプリスタイル Vol.1

表紙のマリィが目印です!
よくよく考えると、拘束具をつけた女の子が一般紙の表紙を飾るというのも凄いですね(汗)。

特集ページには、シナリオライター・正田崇&原画・Gユウスケのインタビューも……!
さらに『Dies irae』Android版で使用できるシリアルコード付き。
シリアルコードを入力するとオリジナルイラスト(ランダム全4種)が手に入ります。
全国の書店・コンビニで発売中! 見掛けたら是非ゲットして下さいね!

Android版だけでなく、アニメ化へ向けて様々な企画が進行中の『Dies irae』。
今後ともよろしくお願いします!

Dies irae Portal Site

電気外祭り初参戦! light夏の物販イベント特設サイト公開中!

light夏の物販イベント特設サイトが公開されましたが、ご覧になっていただけましたでしょうか?
今夏のlightは『電気外祭り』初参戦!
いつも以上に気合を入れて準備に勤しんでおります!

主な物販情報に関しては特設サイトを見ていただくとして、ここでは特設サイトを見ただけではわからない部分などを補足したいと思います。よろしくお願いします。

■電気外祭りとコミックマーケット(以降コミケ)の違い

【電気外祭り】

  • lightブースでお買い上げになると、商品をオリジナルのポリ袋に入れてお渡しします
  • 既存グッズの販売を行います(イベント特価でちょっと安かったりします)
  • light Happy Point交換会を開催します
  • 電気外祭り公式ビジュアルブックレット(7月25日発売)に、Gユウスケ描き下ろしイラスト(「Dies irae」「相州戦神館學園」コラボ)が収録されます

【コミケ】

  • 「楽天アプリ市場」様で「Dies irae」の新規描き下ろしタペストリーが販売される予定です

※今回のイベントに合わせて作成した新作グッズは、電気外祭り、コミケのどちらでもお買い求めいただけます。

■電気外祭り限定!ポリ袋

電気外祭りでは↓のポリ袋に商品を入れてお渡しします。

電気外祭りポリ袋

■ラバーストラップの販売形態

「ラバーストラップはガチャですか?」というお問い合わせもいただいていますが、ランダム要素はありません。安心してお好きなラバーストラップをお買い求めいただけます。

■lightBOX安い!

電気外祭りでは、昨年11月28日に発売した「lightBOX The Great 15th」を7,000円というお値段で販売します。しかも、予約特典の「豪華描き下ろし!複製サイン色紙」付き! 15周年記念ということで、大判振る舞いです! ただし、物理的に重いのでいろいろ試されます。「Dies irae Visual Fan Book & Original Drama Complete Box」も合わせると……?

■南天ちゃんにセクハラ!

light夏の物販イベント特設サイト上部であわあわしてる南天ちゃん、クリックするとビクビクします!
(PCでのみ確認)

南天


――この夏、lightが熱い!
ということで、皆さま、ぜひぜひ足をお運びください。
お待ちしております!

Happy light Cafe公開録音が行われました!! lightの新情報が満載!!

7月17日に秋葉原ソフマップAM館でHappy light Cafeの公開録音が行われました!

炎天下の中、平日の開催にも拘わらず、たくさんの方にお越しいただきました!
ありがとうございます!!

台風の影響が懸念された天候も、当日券の配布が終了する頃には回復していましたね。
これも来てくださった方の熱意が天に伝わったおかげかも!?

2時間という長時間の中、様々な新情報が4つも発表されました!

都合がつかず来られなかったファンのためにも、その内容をご紹介いたします!!

なお、今回のHappy light Cafe公開録音のWeb公開は、明日24日金曜日となりますので、気になる方はチェックしてくださいね!

lightstation Happy light Cafe

1つ目は、『シルヴァリオ ヴェンデッタ』の新情報から!

まずは、『シルヴァリオ ヴェンデッタ』コンシューマ版発売決定!!

コンシューマ化に際して、いったいどんな追加要素があるのか!?

個人的には、ゼファーとルシードの出会った頃についてもっと見たかったりしますね。
あなたはどんな追加要素が見たいですか?
ご要望いただければ実現するかも?

次は、『シルヴァリオ ヴェンデッタ』の続編の発売が決定!!

いったいどんな作品になるのか!?
気になる方は、今後の続報をお待ちください!!

『シルヴァリオ ヴェンデッタ』応援中!

2つ目は、『Dies irae』の新情報!!

アニメの放送時期は今のところ未定ですが、なるべく早くファンの方にお届けできるよう邁進していきます!

そして、アニメの歌は、原作ゲーム同様榊原ゆいさんにお願いしたいという情報も!
いったいどんな歌になるのか、今から期待が高まりますね。

さらに、なんと『Dies irae』の外伝ゲームの制作も予定されているとか!?

ますます勢いに乗る『Dies irae』から目が離せませんね!!

また、夏のイベントで発売予定の新作ドラマCD『Todestag Verloren』もよろしくお願いします!!

Dies irae Portal Site

3つ目は、でぼの巣製作所さんのブランドStudio e・go!との合同制作プロジェクトが発表!!

なんと、あの不朽の名作『IZUMO』シリーズ最新作『IZUMO4』の制作にlightも参加することになりました!!

Studio e・go!17周年でぼの巣製作所5周年light15周年記念作品として発表された本作。

シナリオだけでなく、BGMやグラフィックにもlightが関わらせていただいています!

『IZUMO4』は、なんと2つ主題歌が用意されており、1つはでぼの巣製作所さん、もう1つはlightが制作することになっています。
さらに、その両方の主題歌を榊原ゆいさんが担当することが決定!
さらにさらに、でぼの巣製作所さんが制作する主題歌は、近日発売予定となっている榊原ゆいさんのアルバムに先行収録されます!!
なかなか見ない試みなので、期待が高まりますね!

詳しい『IZUMO4』の情報は、でぼの巣製作所さんの公式サイトの公開をお待ちください!!

light公式サイトでも情報を公開予定ですので、よろしくお願いします!!

でぼの巣製作所オフィシャルサイト http://www.debonosu.jp/

4つ目は、すでにTwitterでも情報を流させてもらっていますが、新ブランドCampusがついに始動です!!

同じ学園を舞台にした、学園ものオンリーの新ブランドとなります!

その第一弾『ハルウソ』のティザーサイトが公開中。公式サイトは、近日公開予定です!!

“相手が嘘をついているかが分かる”能力を持った主人公が紡ぐ物語だそうですよ!

『ハルウソ』10月30日発売予定!!
抱き枕カバー付きの限定版も発売されるとか!?

いろいろ気になりますが、まずは公式サイトの公開をお待ちください!!

情報は以上!!

また、明日21:00からニコニコ生放送も予定されています。
『Dies irae』アニメ化プロジェクトの経過告知や夏イベント告知。
そして新ブランドCampusより『ハルウソ』の情報も公開していく予定です!

お見逃しなく!!

たくさんのファンに支えられてlightも15周年を迎えることになりました!
ファンの期待に応えられるよう頑張っていきますので、今後ともlightを応援よろしくお願い致します!!

Campus Official Site

遂に明日はHappy light Cafe公開録音!! 集まれ我が爪牙達よ!!

Happy light Cafe公開録音が遂に明日行われます!!
場所は秋葉原ソフマップアミューズメント館8Fイベントスペース。
時間は17:00から! 開場は16:45からです!

メールでの事前受付は終了致しましたが、当日10:30より秋葉原ソフマップアミューズメント館1F前にて、先着順にイベント参加券をお配り致します。

収録では、いつものHappy light Cafeの定番コーナーと『Dies irae』の新情報は勿論ですが――

なんと『シルヴァリオ ヴェンデッタ』の新情報が!!
いったいどんな新情報が公開されるのか!?
『シルヴァリオ ヴェンデッタ』のファンの方々は必見ですよ!!

『シルヴァリオ ヴェンデッタ』応援中!

そしてそして!
なんと、完全新作の情報も公開されるとか!?

『Dies irae』『シルヴァリオ ヴェンデッタ』のような燃え系なのか!?
それとも『しろのぴかぴかお星さま』のような萌え系なのか!?

今から期待が高まりますね!!

他にも、lightグッズ争奪じゃんけん大会では、様々なグッズを用意していますよ!

じゃんけん大会グッズ

そのグッズの一部をパシャリ!!
写真を見ると分かる通り、クリアポスターにはGユウスケのサインが……!!
是非じゃんけんに勝ってゲットしてくださいね!!

また、light Happy Pointの交換会も13:30~15:00に行います!!

平日の開催となりますが、近くにお立ち寄りの際は是非ご参加ください!!

明日は天候次第でイベントの時間が変更になることがございます。
変更があった場合は、公式Twitterでお知らせ致しますので、参加を予定されている方はチェックをよろしくお願い致します。

Happy light Cafe公開録音~2015秋葉原公開録音SP~

『Dies irae』アニメ化プロジェクトクラウドファンディングが9000万円突破!! トリプルサクセス達成!!

約2ヶ月に渡り行われた『Dies iraeアニメ化プロジェクト』のクラウドファンディングですが、昨日が入金締め切りでした。

最終的に9300万円を超え、トリプルサクセス達成です!!
ご支援くださった皆さんに感謝! 感謝です!!

まさかのトリプルサクセス達成ということで、支援者の方には特典が用意されるので、今から楽しみにお待ちください!!

トリプルサクセス

蓮のあのギロチンがどう動くのか?
マリィのあのおっぱいは揺れるのか?
メルクリウスのニートダンスは披露されるのか?
そして、何と言っても、あの迫力ある戦闘の数々!!

それらがアニメでも見られると思うと、今から待ち遠しいですね!

これからもアニメ化に関する情報が入り次第、公式サイトやニコ生にてお知らせ致しますので、今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。

Dies irae Portal Site

遂に明日『Dies irae』アニメ化プロジェクトクラウドファンディングがフィナーレを迎えます!!

7月3日に『Dies iraeアニメ化プロジェクト』クラウドファンディング経過報告ニコ生が行われました!

ゲストには、主人公・蓮ちゃんの親友である遊佐司狼役の前田剛さんに来ていただきました!
夏っぽい服装で、帽子がよく似合っていらっしゃいました。

司狼サイン

もちろん今回も色紙にサインを頂きましたよ。

クラウドファンディング終了前、最後のゲストに相応しいイラストですね!
バラのブーケとホストのような衣装に身を包んだ司狼に惚れ惚れしちゃいますよね♪
司狼がホスト……すごく似合いそうですよね。
私が女性ならホイホイついていっちゃいそうです。

前田剛さん、ありがとうございました!

色紙加工

そして、これまで頂いた全ての色紙と一緒にパシャリ!!
一瞬だけですが、香純になった気分になれました(笑)
だって、香純も参加させたかったんです!

こうして、今まで頂いたサイン色紙を眺めると、感動しますね。
多くの方々に支えられてここまでこれたんだと……

2ヶ月間皆様と共に走り続けた『Dies irae』アニメ化プロジェクトクラウドファンディングですが、ついに今日含めてあと2日で終了となります!

そこで!!
皆様と一緒にゴールの瞬間を迎えたいと思い、明日22:30からニコニコ生放送を予定しています!

出演は服部代表lightスタッフ予定です。
途中からAyumi.さんも出演予定です!

また最後の支援タイミングでもありますので、皆様情報の拡散などお願いできますと幸いです。

現在支援金額が7400万円を突破!
正直ここまで行くとは思っていなかったので、驚いていると同時に嬉しさでいっぱいです!
ありがとうございます!

たくさんの皆様の来場をお待ちしています!!

「この刹那に、愛を超越()えろ――」

Dies irae Portal Site

また、すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、7月17日にHappy light Cafe公開録音を秋葉原ソフマップアミューズメント館8Fイベントスペースにて、17:00より行います!!

メールでの事前受付は終了いたしましたが、当日10:30より同じ場所の1F前にて、先着順にイベント参加券をお配り致します。
平日の開催となりますが、近くにお立ち寄りの際は是非ご参加下さい!!

Happy light Cafe公開録音~2015秋葉原公開録音SP~

螢が!ベアトリスが!なんとlight開発室に!?

『Dies iraeアニメ化プロジェクト』のクラウドファンディングにおける実入金が6700万円を突破致しました!

プロジェクト終了まで残り一週間と迫っているせいか、入金の伸びが著しいですね。
いったいどこまで伸びるのか、私もわくわくしてます!

引き続き、ご支援と情報の拡散をよろしくお願いいたします。

Dies iraeアニメ化プロジェクト応援中!

また、6月26日に『Dies iraeアニメ化プロジェクト』クラウドファンディング経過報告ニコ生が行われました!

ゲストには、『Dies irae』でも人気の高い櫻井螢ベアトリスを演じている瑞沢渓さんに来ていただきました。
螢もベアトリスもクールビューティー!!
ユーザーの中に好きな方も多いのではないでしょうか?
ちなみに私は黒髪ロングが好きなので螢の方が好きです。

ニコ生中、「螢アフター作ろうぜ!」という声が多かったですよね。
それだけでもファンが多いというのが窺えます。

蛍&ベアトリスサイン

もちろん今回も色紙にサインを頂きましたよ。
仲睦まじげな二人がとてもいい感じですよね!
瑞沢渓さん、ありがとうございました!

しかし、ドレスを着た美少女が抱き合っている……
何ていうかこういう絵っていいですよね。
私はこういうのを見ると癒されます。

何はともあれ、たくさんのご視聴ありがとうございました!

もし見逃してしまったという方は、タイムシフト視聴をご利用ください。

次回のゲストは、遊佐司狼役の前田剛さんです!
放送は明日7月3日21時から!!

シュピーネ役のはらさわさん以来の男性ゲストですね。
司狼好きの女性ファンの方、必見ですよ!!
私もあの前田さんのかっこいい声を聴けると思うと、今から楽しみで仕方ないです!

Dies irae ~Amantes amentes

『電気外祭り 2015 SUMMER in 新宿』にlightも参加します!

なんとなんと!
8月13日に開催される『電気外祭り 2015 SUMMER in 新宿』にlightも参加します!

電気外祭り2015参加

実はlightは初めて参加するんですよね。

今から緊張します……

『Dies irae』『相州戦神館學園』ドラマCD、ラバーストラップなど色々製作中です!

その一部をチラ見せしちゃいます。

まずは『Dies irae』の新作ドラマCDのジャケット。

ドラマCDジャケ

次にラバーストラップはこんな感じになってますよ。

Diesラバスト

相州ラバスト

『Dies irae』からは蓮、マリィ、ラインハルト、メルクリウス、エレオノーレ、シュライバー、ゲッツなど。
『相州戦神館學園』からは四四八、クリームヒルト、甘粕などを予定しております。

なんというか、あんなに大きくて強かったキャラ達も、こうしてみると可愛いですね。
特にメルクリウスがいい味出してると思います。
したり顔みたいなのが、何とも言えない気持ちにさせてくれます……まさか! これが恋!?
いやいや、んなわけないでしょ!!

もし、私と同じ気持ちになった人もいましたら、是非手に入れてくださいね。

果たしてここにはいないキャラの追加はあるのか!?
この他にも新商品はあるのか!?
今後の続報をお待ちください!!

また、『Happy light Live DVD』の先行販売も行う予定ですので、是非会場に足を運んで頂ければと思います!

相州戦神館學園 万仙陣

Dies irae ~Amantes amentes~

『Dies irae』アニメ化プロジェクト!ストレッチゴール達成!!

『Dies irae』アニメ化プロジェクトのクラウドファンディングがついにストレッチゴールの6000万円を達成!!

達成コメントはこちらです!!

6000万サクセス

マリィちゃんも嬉しそうです!

ストレッチゴールを達成したので、告知していた通り支援者全員に『Dies irae』スマートフォン版の無料配布が決定です!!

クラウドファンディングの支援期間はまだ2週間程残っていますので、ご支援いただければ今からでも『Dies irae』スマートフォン版を無料でゲットできちゃいます!

CFサポート特典Tシャツ

また、サポート特典のオリジナルTシャツがついに完成致しました!
後日正式な形で公開しますので、もう少々お待ちください。

引き続き『Dies irae』アニメ化プロジェクトをよろしくお願い致します!!

Dies iraeアニメ化プロジェクト応援中!