「light」カテゴリーアーカイブ

3.『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! 支援するにはどうしたらいいの?

  1. 『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! そもそもこのプロジェクトって何?
  2. 『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! 支援したらどんなものが貰えるの?
  3. 『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! 支援するにはどうしたらいいの?
  4. 『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! アドオンについて
  5. 『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! Gユウスケ先生の描き下ろしグッズを追加!

2016年12月15日より本格始動した『Dies irae』世界流出プロジェクト
「Kickstarter」にて支援を募っております。

……ですが、基本は海外のユーザー様へ向けたプロジェクトなので「よっしゃ、俺日本人だけど、『Dies irae』を世界に広めるために支援するぜ!」と思ってサイトに行ってみると、全部英語でよくわからない……。

そんな方のために、段階を分けてこのプロジェクトについて説明していきたいと思います!
この記事では、具体的な支援方法について説明します。

『Dies irae』のKickstarterプロジェクトは、日本からでもクレジットカード(VISA、Master、AMEX、Discoverの4種類が使用できます)さえあれば、簡単に支援することができますよ。


【ステップ1. Kickstarterアカウントをつくる】

支援方法ステップ1

はじめにKickstarterのアカウントを作成します。https://www.kickstarter.com/を開いてください。
画面右上にある①「Sign Up」をクリックして次の画面に進んでください。


【ステップ2-1. Kickstarterアカウント作成のための個人情報入力】

支援方法ステップ2-1

作成方法は2つあり、Facebookアカウントをリンクする方法と、新しく情報を入力して作成する方法があります。

まず上記画面に遷移したことを確認したら、Facebookでログインされる方は⑧「Log in with Facebook」を押してログインしてください。
次の画面に移ります。
Facebookアカウントをお持ちでない方は、フォームに①~⑤の各種情報を記入してください。

⑥のチェックボックスはKickstarterの週刊メールマガジンへの登録です。
利用規約(Terms of use)とプライバシーポリシー(Privacy Policy)に問題がなければ⑧のSign me up!を押しましょう。
作成が完了したら⑦「Kickstarterアカウントを作る」に飛んでください。


【ステップ2-2. Facebookを使った個人情報の入力】

支援方法ステップ2-2

「Log in with Facebook」をクリックすると下記画面がポップアップで表示されます。
①と②に現在お使いのFacebookに登録されているEメールアドレスパスワードをそれぞれ入力し、③のログインボタンをクリックします。

※ログイン後にキックスターターと連携許可を確認する画面が表示される場合がございますが、同意の上次の画面へ進んでください。


【ステップ3. Kickstarterアカウント作成完了の確認】

支援方法ステップ3

登録が完了したらトップページに戻ります。
①の部分がMe、もしくは登録に使ったFacebookアカウントのアイコンの表示になっていれば登録とログインが完了しています。


【ステップ4. プロジェクトページ情報の確認】

それでは、下記リンクからDies iraeのプロジェクトページに移動しましょう。

https://www.kickstarter.com/projects/1986219362/dies-irae-english-localization-project-commences/description

プロジェクトページ上部には下記情報が記載されています。

支援方法ステップ4

支援を行なうには⑥「Back This Project」をクリックして次に進んでください。


【ステップ5. リワード選択】

支援方法ステップ5

上記画面から、欲しいリワードを選んで下さい。
リワードごとに設定された金額が①に表示されています。そちらをラジオボタンで選択してください。

次に②で配送する国名を選択して下さい。
③では、送料を加算した支援総額が表示されるので、表示されている金額を確認し、問題がなければ、④「Continue」という緑色のボタンを押してください。
(上記の例であれば50ドルのリワードに日本への送料10ドルを加算した合計60ドルが支援総額となります)


【ステップ6.カード情報と支援の確定】

支援方法ステップ6

クレジットカードの情報を入力します。
①カードの名義
②カード番号
③カードの有効期限
④CVNコード(CVCやCVVとも。カード裏面に記載の3~4桁の番号)

を入力してください。

VISA、Master、AMEX、Discoverの4種類が使用できます。
カード情報をキックスターターページにて記録させる場合は、⑤のチェックをします。
次回から入力せずに済みます。
内容をよく確認して、問題なければ緑色の⑥「Pledge」ボタンを押して支払いを完了させて下さい。


【ステップ7. 支援完了の確認】

支援方法ステップ7

この画面が確認できたら支援完了です。念のため登録したメールアドレスに支援完了メールを確認したら、あとはプロジェクトの行方を見守るだけです。
また、キックスターターに登録したメールアドレスには、リワードの送付先やリワードの種類などプロジェクトに応じていろいろな質問が送られてきますので忘れずにご確認下さい。
よろしければ、TwitterまたはFacebookボタンから、『Dies irae』のシェアをお願いします!

以上になりますが、いかがでしょうか?
少しでも日本の方々にも支援をしていただけますと大変嬉しいです!
よろしくお願いします!

ということで、今回は具体的な支援方法について紹介しました。
これにて『Dies irae』世界流出プロジェクトの紹介は終了です。
改めまして、本プロジェクトをよろしくお願い致します!

※2017年1月7日追記
アドオンについての紹介記事を追加しました。
こちらもぜひご覧ください!
『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! アドオンについて

「Dies irae」世界流出プロジェクトkickstarter

2.『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! 支援したらどんなものが貰えるの?

  1. 『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! そもそもこのプロジェクトって何?
  2. 『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! 支援したらどんなものが貰えるの?
  3. 『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! 支援するにはどうしたらいいの?
  4. 『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! アドオンについて
  5. 『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! Gユウスケ先生の描き下ろしグッズを追加!

2016年12月15日より本格始動した『Dies irae』世界流出プロジェクト
「Kickstarter」にて開発支援を募っております。

……ですが、基本は海外のユーザー様へ向けたプロジェクトなので「よっしゃ、俺日本人だけど、『Dies irae』を世界に広げるために支援するぜ!」と思ってサイトに行ってみると、全部英語でよくわからない……。

そんな方のために、段階を分けてこのプロジェクトについて説明していきたいと思います!
この記事では、支援者への褒賞(リワード)について簡単に説明していきます。

※()内は$を日本円にしたものです。あくまで参考までに。

リワード$1

■$1(約120円)『Thank you e-mail + BackerKit access.』
支援者に感謝のメールを送信いたします。

リワード$35

■$35(約4,120円) 『Digital game.』
$1の褒賞に加えて、本プロジェクトで完成した『Dies irae ~Amantes amentes~』ダウンロード版をお届けします。

リワード$45

■$45(約5,290円) 『Digital OST.』
$35の褒賞に加えて、『Dies irae ~Amantes amentes~』のキックスターター限定オリジナルサウンドトラックのダウンロード版をお届けします。

リワード$50

■$50(約5,880円) 『Physical game.』
$45の褒賞に加えて、本プロジェクトで完成した『Dies irae ~Amantes amentes~』のパッケージ版をお届けします。

リワード$65

■$65(約7,650円) 『Physical OST.』
$50の褒賞に加えて、『Dies irae ~Amantes amentes~』のキックスターター限定オリジナルサウンドトラックCDをお届けします。


リワード$100

■$100(約11,760円) 『LOD Badge set.』
$65の褒賞に加えて、聖槍十三騎士団のイラストが描かれた38mmの缶バッジセットをお届けします。

リワード$130

■$130(約15,300円) 『Rubber straps.』
$100の褒賞に加えて、藤井蓮、ラインハルト、メルクリウスのラバーストラップ『流出ver.』を12cmのビッグサイズでお届けします。

リワード$160

■$160(約18,820円) 『T-shirt.』
$130の褒賞に加えて、日本で実施されたDies iraeアニメ化クラウドファンディングプロジェクトの限定Tシャツ(色違いver.)をお届けします。

リワード$170

■$170(約20,000円) 『KS exclusive tapestry.』
$130の褒賞に加えて、キックスターター限定デザインのB2タペストリー(全2種)をお届けします。
※このタペストリーは、どちらか1つを選ぶ形となります。

リワード$175

■$175(約20,570円) 『Gotta have it bundle 1.』
※日本の方向けのプランをご用意いたしました。
$100の褒賞に加えて、Dies iraeアニメ化クラウドファンディングプロジェクトの際の限定Tシャツ(色違いver.)と、キックスターター限定デザインのタペストリー(全2種のうち1つを選択)をお届けします。

リワード$200

■$200(約23,528円) 『T-shirt + tapestry.』
$160の褒賞に加えて、Dies iraeアニメ化クラウドファンディングプロジェクトの際の限定Tシャツ(色違いver.)と、キックスターター限定デザインのタペストリー(全2種のうち1つを選択)をお届けします。

リワード$210

■$210(約24,690円) 『Beast’s Claws and Fangs certificate.』
$200の褒賞に加えて、爪牙証明書――「あなた方が我々の支援者であり、我々を導いてくれた事に対して感謝を表す認定証です。あなた方は我々の顧客ではなく、仲間であり、『Dies irae』の世界で言うのならば新たな世界を作り出すレギオンの一員であると認めるものです」をお届けします。
※日本でのクラウドファンディングのリワードより豪華な仕様(箔押し)になります。

リワード$230

■$230(約27,040円) 『Replica shikishi.』
$210の褒賞に加えて、日本で実施されたDies iraeアニメ化クラウドファンディングプロジェクトの際に原画家Gユウスケ先生が描き下ろした記念複製色紙(画像のもの)をお届けします。

リワード$280

■$280(約32,920円) 『LDO member tapestry.』
$230の褒賞に加えて、聖槍十三騎士団タペストリー全13種の中から1つを選んで受け取ることができます。

リワード$320

■$320(約37,610円) 『Gotta have it bundle 2.』
※日本の方向けのプランをご用意いたしました。
$100の褒賞に加えて、Dies iraeアニメ化クラウドファンディングプロジェクトの際の限定Tシャツ(色違いver.)と、キックスターター限定デザインのタペストリー(全2種のうち1つを選択)、爪牙証明書、Dies iraeアニメ化クラウドファンディングプロジェクトの際に原画家Gユウスケ先生が描き下ろした記念複製色紙10枚セットをお届けします。

リワード$400

■$400(約47,030円) 『Replica shikishis.(Full set)』
$280の褒賞に加えて、Dies iraeアニメ化クラウドファンディングプロジェクトの際に原画家Gユウスケ先生が描き下ろした記念複製色紙全10種を受け取ることができます。

リワード$1,000

■$1,000(約117,570円) 『LDO member tapestries.(Full set)』
$400の褒賞に加えて、聖槍十三騎士団タペストリー全13種を受け取ることができます。

リワード$1,400

■$1,400(約164,600円) 『Signed Kickstarter shikishi.』 <20名様限定>
$1,000の褒賞に加えて、原画家Gユウスケ先生が描く、このプロジェクトだけのサイン入り複製色紙をお届けします。

リワード$1,500

■$1,500(約176,340円) 『Add name to credits.』 <5名様限定>
$1,400の褒賞に加えて、英語版『Dies irae ~Amantes amentes~』のエンディングの際、あなたのお名前をスタッフロールに明記させていただきます。

リワード$2,500

■$2,500(約293,900円) 『Full color shikishi.』 <5名様限定> ※こちらのコースは終了しました
$1,500の褒賞に加えて、Gユウスケによる描き下ろしフルカラー色紙をお届けします。
(Dies iraeのキャラクターの中から好きなキャラクターを1人選べます。)

支援者への褒賞(リワード)リスト

支援者への褒賞(リワード)をまとめたものがこちらになります。
マークがあるものをそれぞれの支援額に応じてすべて受け取ることが出来ますので、ご確認くださいませ。

以上になりますが、いかがでしょうか?
少しでも日本の方々にも支援をしていただけますと大変嬉しいです!
よろしくお願いします!

ということで、今回は支援者への褒賞(リワード)について紹介してきました。
次は、具体的な支援方法についての説明です!

3.『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! 支援するにはどうしたらいいの?

「Dies irae」世界流出プロジェクトkickstarter

1.『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! そもそもこのプロジェクトって何?

  1. 『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! そもそもこのプロジェクトって何?
  2. 『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! 支援したらどんなものが貰えるの?
  3. 『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! 支援するにはどうしたらいいの?
  4. 『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! アドオンについて
  5. 『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! Gユウスケ先生の描き下ろしグッズを追加!

2016年12月15日より本格始動した『Dies irae』世界流出プロジェクト
「Kickstarter」にて開発支援を募っております。

……ですが、基本は海外のユーザー様へ向けたプロジェクトなので「よっしゃ、俺日本人だけど、『Dies irae』を世界に広げるために支援するぜ!」と思ってサイトに行ってみると、全部英語でよくわからない……。

そんな方のために、段階を分けてこのプロジェクトについて説明していきたいと思います!
この記事では、プロジェクトの概要を簡単に説明していきます。

Dies irae

■どんなプロジェクトなの?

『Dies irae ~Amantes amentes~』のゲーム内テキストを英語化し、ゲーム配信サービス『Steam』にて、世界中のユーザーの皆様に『Dies irae』をお届けするプロジェクトです。開発資金の支援を海外のクラウドファンディングサービスである『Kickstarter』にて募ります。

■このプロジェクトはなぜ始まったの?

かねてより海外のユーザー様より、『Dies irae』をプレイしたい(もちろん英語テキストで)とのご要望が寄せられておりました。

しかし、『Dies irae』は膨大なテキスト量を誇ります。原作テキストが持つ魅力を残しつつのローカライズは、多大な労力と時間を必要とし、また、実際に商品として海外のユーザーの皆様にどの程度受け入れられるのか判断が難しく、これまでは検討レベルで止まっておりました。

今回、『Dies irae』に対する熱意のある実力派翻訳チームの皆様に巡りあえたこと、『Kickstarter』というサービスを用いることで、実際に海外のユーザー様からの需要を確認しながら進行できそうなことから、本格的なプロジェクトのスタートを決めました。

2016年12月15日より、『Kickstarter』にて、支援受付が開始。基本は海外のユーザー様へ向けたプロジェクトなので、日本から支援するには敷居が高いと思われる方も多いかもしれませんが、日本の方にも応援いただけると大変心強い限りです!

また、『Kicksterter』開始後、日本の方々から「支援はしたいけど……。日本で販売したグッズを含まないコースが欲しい」というご要望が寄せられていることもあり、急遽「今回のクラウドファンディング限定グッズのみを集めたコース」をご用意致しました。
詳しくは、こちらをご覧ください。

◆関連URL
・キックスターター プロジェクトページ
https://www.kickstarter.com/projects/1986219362/dies-irae-english-localization-project-commences?token=08472cba
・プロジェクト公式Twitter
https://twitter.com/diesirae_steam/
・プロジェクト公式Facebook
https://www.facebook.com/Dies-irae-on-Steam-206922869760533/

Dies irae2

■海外版『Dies irae』は原作との違いはあるの?

  • ゲームエンジンはlightで使用している最新バージョンを採用!
    最新OSにも対応して、ゲーム解像度も原作の800×600から1280×720のHD高解像度へ!
  • テキストは英語翻訳されますが、セリフはすべて原作の音声をそのまま使用! 原作の熱さをそのままご堪能いただけます!

現在、英文が追加されたプロモーションムービーとプロローグのプレイムービーを公開中!
まだ開発中のものではありますが、こちらで雰囲気を掴んでいただけますと幸いです。

以上、今回はプロジェクトの概要を紹介してきました。
次は支援者への褒賞(リワード)についての説明です!

2.『Dies irae』世界流出プロジェクトについてご紹介! 支援したらどんなものが貰えるの?

「Dies irae」世界流出プロジェクトkickstarter

雑誌掲載情報TECH GIAN2017年2月号『シルヴァリオ トリニティ』『不運と幸運と恋占いのタロット』 Campus最新作『初恋*シンドローム』最速スクープ掲載中ですっ!

light&Campus作品の雑誌掲載情報です!!

本日12月21日発売のTECH GIAN2017年2月号に『初恋*シンドローム』『シルヴァリオ トリニティ』『不運と幸運と恋占いのタロット』の情報を掲載していただきました。

TECH GIAN2017年2月号表紙

まずは、現在ティザーサイトが公開中のCampus最新作『初恋*シンドローム』
最速スクープを掲載していただきました!

初恋*シンドローム

原画を担当するのは、漫画連載などで活躍中の永山ゆうのん先生!
思わず抱きしめたくなるほど可愛らしいイラストですね♪

と、ここで気になる点が1つ!
本作のメインヒロイン・ルナライトは、今までのCampus作品と制服が違うことにお気づきでしょうか?
なぜ違うのか? そして、この大きな桜の木は何なのか? とても気になりますね!

また本誌では、もう1人のヒロインも紹介されていますよ!
気になる方は是非チェックしてくださいね♪

Campus

お次は、light最新作『シルヴァリオ トリニティ』
なんと、4ページに渡り掲載していただきました!

シルヴァリオ トリニティ

シルヴァリオ トリニティ2

ということで、今回は2枚のCGをピックアップ!

1枚目は、長髪になり服装もガラリと変わったレインです。
前作をご存知なら「ヴェンデッタのあの服に似てる」と思う方も多いはず。
このような姿になった理由は何なのか? ヴェンデッタと何か関係があるのか?
本編ではそこに注目してみると良いかもしれません!

2枚目は、アッシュの精神世界にいるヘリオス
先日公開の体験版2でその存在が明らかになりましたが、まだまだ謎に包まれたキャラクターです。
こちらも前作をご存知なら「ん? ヴァルゼライド?」と思うはず。
なぜ彼はアッシュの中にいるのか? ヴァルゼライドに似ていることには何か理由があるのか?
うーん、こちらも気になって仕方がない!

そんな本作は、2017年1月27日発売予定!
1月10日までにご予約していただけた方には、KeG先生描き下ろし複製サイン色紙をプレゼント!
ご予約はお早めに! よろしくお願い致します!!

シルヴァリオ トリニティ

最後は、Campus第8弾『不運と幸運と恋占いのタロット』

不運と幸運と恋占いのタロット

今回は、遊園地デートシーンをピックアップ!
主人公の手を引っ張りながら、嬉しそうな茜が可愛い!
そして、チラリと見えるパンツもGOOD♪
ああ、私もこんな幼馴染が欲しかった……。

そんな本作は、2017年1月27日発売予定!
B2タペストリー付き豪華限定版もございます!
ご予約はお早めに! よろしくお願い致します!!

不運と幸運と恋占いのタロット

『電気外祭り』の新作グッズサンプルが到着! 『Dies irae』新作ラバーストラップはこんなにデカい!?

12月28日に新宿で開催される『電気外祭り』に、今年もlight&Campusが出展!

電気外祭り 2016 WINTER in 新宿 light&Campus出展情報

ということで、今回は電気外祭りについてご紹介していきます!

まずは、今回もグッズオーダーシートの記入をお願いすることに致しましたので、その説明からしたいと思います!

2016冬電気外冬グッズオーダーシート

↑画像のように記入していただき、レジ担当者へお渡しください。
(※赤字で記していますが、右下の枠はスタッフが記入しますので、お客様は何も記入せずにお持ちください)

今回は、グッズオーダーシートをご利用の上、商品をお買い上げいただくと、「Dies irae」特製ブロマイド(全1種)をプレゼント!
さらに、希望者の方から抽選で50名様を対象に『Gユウスケ先生サイン会』も実施致します!

サイン会をご希望の方は、当日13:00までにグッズオーダーシートの「Gユウスケ先生サイン会参加希望」の「はい」に〇を付け、合計金額までご記入の上お持ちください。条件を満たした方から、先着150名様に抽選券をお渡し致します。
グッズオーダーシートをご利用いただけない場合は、どちらもお渡しすることができませんのでご注意ください。

このシートはPDFでご用意しております。
■グッズオーダーシート(PDF):ダウンロードはこちら

会場にも準備いたしますが、こちらは数に限りがございます。
サイン会参加をご希望の方、「Dies irae」特製ブロマイドをご希望の方は、あらかじめ印刷とご記入をお願い致します。
当日の混雑解消のためにも、皆様のご協力をよろしくお願い致します!

と、事務的なことはこれくらいにして、本題の新作グッズのサンプルをお見せしちゃいます!

マキナタペストリー

シュライバータペストリー

まずは、「Dies irae」聖槍十三騎士団タペストリーシリーズ
第6弾と第7弾は、黒円卓第七位「ゲッツ・フォン・ベルリッヒンゲン」――通称“マキナ”、黒円卓第十二位「ウォルフガング・シュライバー」です!
(※サンプルなので折り目がついてますが、勿論実際の商品に折り目はありませんよ!)

個人的には、マキナが男性キャラで一番好きなので「待ってました!」という気持ちでいっぱいです!
椅子に座っているだけでもこの威圧感。これぞ男が惚れる男って感じがしますね!

一方、シュライバーはいかにも殺人狂らしい表情ですね!
こちらをあざ笑っているようにも、「ほら、来いよ」と誘っているようにも見える……そういった印象です!

どちらも素晴らしい出来栄えですので、是非ゲットしてくださいね♪

2016冬電気外ラバーストラップ

お次は、「Dies irae」オリジナルラバーストラップエクストラ
今回は蓮、メルクリウス、ラインハルトの『流出Ver.』ということで、特別に以前のラバストよりもビッグサイズで作っちゃいました!

どれくらい大きいか分かりずらいかと思うので、以前のラバストと一緒に並べてみました!

ラバスト比較

で、でかい……。
以前のラバスト2つ……いや、3つ分くらいのサイズはありそうです(笑)。
プレミア感はかなりあると思いますので、是非ゲットしてくださいね♪

お次は、「シルヴァリオ トリニティ」オリジナルアクリルパスケース

シルヴァリオ トリニティアクリルパスケース

light最新作「シルヴァリオ トリニティ」のメインビジュアルをアクリルパスケースにしました!
使い方は簡単! ポールチェーンを外してカードを入れるだけ!
SuicaやPASMOといったものを入れるのにピッタリのサイズですので、通勤や通学時に是非お使いくださいね♪

最後は、「Dies irae」ルサルカ ウェディング抱き枕カバー

ルサルカウェディング抱き枕_表

ルサルカウェディング抱き枕_裏

今回より、過去に発売された抱き枕カバーの復刻企画がスタート!
その記念すべき第1弾は、ルサルカのウェディングドレス姿です!

表面は「おいで♪」、裏面は「一緒に寝よ♪」と言ってるようで堪りませんね♪
そりゃもう「喜んで!」って感じですよ!

しかも、生地は新たに手触りの良いアクアプレミアを使用していますよ!
欲しかったけど手に入れられなかった方は、この機会に是非ゲットしてくださいね♪

ということで、新作グッズのサンプルをお見せしましたが、いかがでしたか?
少しでも興味を持っていただきましたら、12月28日は是非light/Campusブースへ足をお運びくださいませ!
よろしくお願いしますっ!!

雑誌掲載情報BugBug2017年1月号『シルヴァリオ トリニティ』&Campus3タイトル! 『Deep Love Diary -恋人日記-』が10月売り上げランキング5位にランクイン!!

light&Campus作品の雑誌掲載情報です!!

12月3日に発売されたBugBug2017年1月号に『シルヴァリオ トリニティ』『Deep Love Diary -恋人日記-』『アキウソ』『不運と幸運と恋占いのタロット』の情報を掲載していただきました。

BugBug2017年1月号表紙

まずは、light最新作『シルヴァリオ トリニティ』

シルヴァリオ トリニティ

アヤとムラサメの戦闘シーンが紹介されています。
アヤは、普段はおしとやかな雰囲気なのに、戦闘中は勇ましくカッコイイですよね!
ムラサメはまだまだ謎が多いですが、“星辰奏者への適性がない”とアナウンスされているだけに、実際どのように戦うのか非常に気になります!

そんな本作は、2017年1月27日発売予定!
初回限定版にはアペンドシナリオCDを同梱!
ご予約はお早めに! よろしくお願い致します!!

『シルヴァリオ トリニティ』

続いては、先月発売したばかりのウソシリーズ第3弾『アキウソ』のレビュー記事を紹介!

アキウソレビュー

『ハルウソ』『ナツウソ』では、自他ともに認めるダメっ娘ガールというイメージが強かったエリス。
本作では、そんな彼女が見せる女の子らしい恥じらいが、ギャップがあって最高だと私は思います!
そのあたりの魅力が余すところなく紹介されていますよ!
未プレイの方も、このレビューを見て興味を持っていただけると嬉しいです♪

アキウソ -The only neat thing to do-

お次は、Androidでもプレイできるようになった『Deep Love Diary -恋人日記-』

今号の付録DVDにリプレイ動画を収録しております!
出会いからエッチシーンまでダイジェストで見ることが出来ますので、是非チェックしてみてくださいね♪

また、10Pから掲載されている『カウントダウンBUG!』では、本作が10月売上ランキング5位にランクイン!

Deep Love Diary

さらに、好きなキャラクターランキングでは、本作のヒロイン・北園千佳が18位にランクインしているとか!

作品・キャラクター共々、多くの支持をいただき、ありがとうございます!
これを糧に今後も頑張ります!!

Deep Love Diary -恋人日記-

最後に、『不運と幸運と恋占いのタロット』も少しだけ取り上げていただきました!
134Pに紹介記事が掲載されています!

今週金曜日12月9日には体験版を公開予定!
こちらも是非チェックしてみてくださいね♪

不運と幸運と恋占いのタロット

『電撃マオウ2017年1月号』漫画版『Dies irae』第9話掲載! 今回はマリィの可愛らしさがテンコ盛りです!!

本日11月26日発売の『電撃マオウ2017年1月号』に漫画版『Dies irae』第9話が掲載されました!

電撃マオウ2017年1月号表紙

ここでは、その第9話から個人的におすすめのカットを紹介していきます!

Dies irae9話カット1

まずは、こちらのカット!
今回の扉絵は、黄昏の女神ことマリィ

第9話は中盤から怒涛のマリィラッシュ!
悲喜こもごもたくさんの表情を見せてくれますよ!
マリィファンは見逃せません!!

Dies irae9話カット2

お次は、こちらのカット!
マリィ、香純と迎える朝の一幕です!

マリィの「レンがあったかくて気持もちいいから平気」というセリフの破壊力!
こんなこと言われたら理性が……私が香純一筋じゃなかったら危なかった(笑)。
いやあ、こんな可愛い女の子2人と朝を迎えてみたいですね♪

Dies irae9話カット3

続いては、こちらのカット!
観覧車に乗りたいという、このマリィの表情!
こんな顔をされたら、なんでも言うことを聞いてしまいますね♪

港川一臣先生の描くバトルシーンも勿論素晴らしいですが、個人的にはこういったコミカルなシーンも可愛らしくて大好きです!!
「レンはすごいですね」と言ったときのマリィの顔が特にお気に入りです♪

Dies irae9話カット4

最後は、こちらのカット!
遂に次回より司狼恵梨依が登場!?

2人は一体何の目的で蓮たちを監視していたのか?
これは次回の第10話も楽しみになってきますね♪
ご期待ください!!

以上4カットをお見せしましたが、いかがでしたでしょうか?
勿論、これ以外にも魅力的なカットが満載!
まだ手に入れていない方は、今すぐ書店へGOです♪

Dies irae Portal Site

雑誌掲載情報TECH GIAN2017年1月号『シルヴァリオ トリニティ』『アキウソ』『不運と幸運と恋占いのタロット』

light&Campus作品の雑誌掲載情報です!!

11月21日に発売されたTECH GIAN2017年1月号に『シルヴァリオ トリニティ』『アキウソ』『不運と幸運と恋占いのタロット』の情報を掲載していただきました。

TECH GIAN2017年1月号表紙

まずは、light最新作『シルヴァリオ トリニティ』

シルヴァリオ トリニティ

今回の記事では、Hシーンをメインに公開されています!
その中から、レインのシーンをピックアップ!
恥ずかしがってる表情が普段の印象とは違い、ギャップがあって可愛いですね♪
しかも、全部脱がさずにニーソは残しているのが、個人的にGOOD!

さらに!
レインと関係が深いアリスのHシーンも初公開!
アリス好きは必見ですよ!!

また、本日待望の体験版が公開されました!
こちらのチェックもお忘れなく!

シルヴァリオ トリニティ

続いては、本日発売の『アキウソ』

アキウソ

本作の魅力といえば、やはりエリスの大きなおっぱい
今回は、そんな素晴らしいものを下からガン見できる騎乗位シーンをピックアップ!
是非是非本編をプレイしてご堪能くださいませ♪

また、本日20時より放送のHappy light Cafe第22回では、発売記念コーナーをご用意!
エリス役の有栖川みや美さん、原画のりいちゅ先生からのメッセージを紹介させていただきます!
こちらも是非ご覧くださいね♪

アキウソ -The only neat thing to do-

最後は、Campus最新作『不運と幸運と恋占いのタロット』

不運と幸運と恋占いのタロット

今回は、こちらのHシーンをピックアップ!
足コキ! 足コキです!(大事な事なので2回言いました)
しかも、ニーソですよ、ニーソ!(大事な事……(ry)
基本ツンな茜が、少し嬉しそう(?)なのも気になりますね!

本作は2017年1月27日発売予定! 好評予約受付中です!

不運と幸運と恋占いのタロット

また、『Deep Love Diary -恋人日記-』が『TGトップランキング 美少女ゲームTOP15』で、なんと7位にランクイン!
お買い上げいただいた皆様ありがとうございました!
これを糧に今後も頑張って参りますので、引き続き応援よろしくお願いします!

なお、こちらのタイトルは、Android版も本日より配信開始!
PCをお持ちでない方も、この機会に是非プレイしてみてくださいね♪
(※プレイ方法については、こちら

Deep Love Diary -恋人日記-

『電撃マオウ 12月号』漫画版『Dies irae』第8話掲載! 港川一臣先生のサインも当たるチャンスです!!

10月27日に発売された『電撃マオウ 12月号』に漫画版『Dies irae』第8話が掲載されました!

電撃マオウ2016年12月号表紙

その第8話から、個人的におすすめのカットをピックアップしてみました!
今回のメインはシュピーネ戦です!

Dies irae8話カット1

まずは、こちらのカット!
今回の扉絵はこの方、ロート・シュピーネ

色んな意味で原作ファンからも愛されている(?)キャラクターですよね。
加えて、この表情ですよ!
ニヤリと、実に悪役らしい表情が個人的にお気に入りです♪

Dies irae8話カット2-1

Dies irae8話カット2-2

続いては、こちらの2カット!
香純の下着姿を思い出した蓮の「俺は!! 胸にホクロのある女がいいんだよ!!」というセリフ。
それに対して、香純好きな自分は

「俺も胸にホクロのある女が大好きだぁぁぁぁっ!」

と叫び返したくなってしまいます!
まあ、いち読者である私が急にこんなことを叫びだしたら、ただの変態ですが(笑)。

それに、蓮のおっぱいへの拘りの数々は素晴らしいの一言!
こうしたセリフを平然と言える蓮に、思わず痺れちゃいますね♪

Dies irae8話カット3-1

Dies irae8話カット3-2

最後は、こちらの2カット!
君の力を貸してほしいという蓮に向けた、マリィの女神のような微笑みに吸い込まれそうです。
こんな笑顔を見せられたら、敗北は許されませんね!

この後、遂に力を手に入れた蓮とシュピーネの戦いはどういう結末を迎えるのか!?
続きは是非本誌をチェックしてみてくださいね♪

(※なお、今回ルビなどで誤字が見られますが、今後発売予定のコミックスで修正致します。大変申し訳ございません。)

話は変わりますが、今号で『電撃マオウ』が創刊11周年を迎えたそうです!
この場を借りてお祝い申し上げます! おめでとうございます!!

その11周年を記念した直筆サイン色紙プレゼント企画が本誌で実施されています!
漫画版の作画を担当する港川一臣先生のお祝い色紙が当たるチャンス!
応募締め切りは11月25日いっぱいまで!
気になる方は、是非応募してみてくださいね♪

Dies irae Portal Site

雑誌掲載情報BugBug11月号『シルヴァリオ トリニティ』&Campus3タイトル情報掲載! ウソシリーズシナリオライターの工藤啓介が参加した座談会の模様も!!

light&Campus作品の雑誌掲載情報です!!

10月3日に発売されたBugBug11月号に『シルヴァリオ トリニティ』『Deep Love Diary -恋人日記-』『アキウソ』『不運と幸運と恋占いのタロット』の情報を掲載していただきました。

BugBug2016年11月号表紙

まずは、light最新作『シルヴァリオ トリニティ』

シルヴァリオ トリニティ

今回は、こちらのCGをピックアップ!
踊り子服姿のレインが恥ずかしそうに頬を染めています!
普段着ている服装以上に肌の露出度も高く、胸元やらおへそやら健康的な肢体が露わになっている様が、なんというか、こう……色々なものがこみ上げてきますね♪

実はこの後、とんでもないハプニングが起こるんですが……それは本編でのお楽しみ!
是非アリスのニヤリとした表情から、色々と妄想を膨らませてみてくださいね♪

シルヴァリオ トリニティ

お次は、いよいよ発売が間近に迫った『Deep Love Diary -恋人日記-』

Deep Love Diary

今回は、こちらのCGをピックアップ!
ウェディング・コンテストに出場する千佳のドレス姿です!

ウェディング・コンテストなのに、純白のドレスではなく真紅のドレスを着用しています。
果たして、その真意は――?
是非本編で確認してくださいね♪

Deep Love Diary -恋人日記-

続いては、来月11月25日発売予定のウソシリーズ第3弾『アキウソ』

アキウソ

今回は、こちらのCGをピックアップ!
寝起きのパイズリ、そしてフェラ! 通称・朝パイです!!
こんな風に起こされたら……色んな意味でスッキリした朝を迎えられそうですね♪

勿論本編には、この他にもエリスの巨乳を活かしたシーンがテンコ盛り!!
是非是非ご期待くださいね♪

アキウソ -The only neat thing to do-

また、『不運と幸運と恋占いのタロット』も少しだけ取り上げていただきました!
127Pに紹介記事が掲載されています!

さらに今号の付録DVDには、好評発売中の『Triangle Love -アプリコットフィズ-』のリプレイ動画を収録!
噂の3Pシーンも収録されていますよ!
こちらも是非チェックしてみてくださいね♪

不運と幸運と恋占いのタロット Triangle Love -アプリコットフィズ-

最後に、149Pからは『全員平成生まれ!! 新進気鋭P(プロデューサー)D(ディレクター) 美しょゲー大討論会』に、Campusより、ウソシリーズシナリオライターの工藤啓介が参加致しました!

この業界に入ったきっかけなど、普段はなかなか知ることが出来ない話題が満載!
興味がある方は是非ご覧くださいね♪

BugBug特集